Wednesday, February 28, 2007

ガッツお別れ会




2月25日ガッツのお別れ会がありました。大樹君と真紀ちゃんと朋ちゃん3人の6年生を送り出しました。監督から1年間の反省、全員の作文、新チームの背番号を渡し、コーチと親の話、記念品贈呈、トンネルを作って6年生を送り出しました。1年間通して見てきた初めて6年生だったので感慨深いものがありました。平成18年度のガッツのリーグ戦の成績は5位でした。お疲れ様でした。平成19年度もがんばりましょう。里奈は太宰府カップの試合でした。太宰府カップは太宰府の6年生のお別れ試合です。

Friday, February 23, 2007

弁当作り

今日は休みで弁当を作りました。内容は鳥のから揚げといわしの梅煮、大豆のサラダ、菜の花のからしマヨネーズ和え、かぼちゃ、人参、しいたけの煮物、みかん、きゅうりの中華漬け、ゆかりのごはんでした。おとうさんとおかあさんといっしょに食べました。

Tuesday, February 20, 2007

山部姉妹来る

今日奈美ちゃんとここちゃんが来て里奈といっしょにブラウニーとパフェを作って食べました。出来はまずまずでした。

Saturday, February 17, 2007

わくわく発表会
















今日太宰府市公民館でわくわく発表会が行われました。5年生の里奈はカイロ団長(宮沢賢治)をやりました。優希はスイミーをやりました。2人ともすごくがんばっていました。

Thursday, February 15, 2007

あっぷっぷ


                                          今日午前中(絵本の店あっぷっぷ092-919-6300定休日火曜日)に行って絵本を買いました。初めて行った店でしたがすごくいい店でした。買った本は「言葉図鑑1うごきのことば」「らくがき絵本」の2冊でした。すごくいい本です。この本を書いている五味太郎という人はすごくいい絵本を数多くだしています。これから注意して見ていきたいと思いました。夜は「ナン」を作りました。材料は6枚で

強力粉  200g    溶かしバター 30g 溶かしバター 20g

 薄力粉  200g     プレーンヨーグルト  80g  

ベーキングパウダー大1 牛乳  180~200ml

 砂糖  大1

 塩  ひとつかみ

作り方1.Aを混ぜBを加えてよく混ぜる

    2.ラップをして30分休ます

    3.ナンの形にし、油をひかずフライパンで弱火でじっくり焼く

    4.焼きあがったらCのバターを塗る

Wednesday, February 14, 2007

バレンタイン




2月14日バレンタイン里奈は友チョコをあげる為チーズケーキとブラウニーを作りました。「ケーキ作り楽しい」と言っていました。いいことです。今年のもらったチョコレートの数はおばあちゃんからと栄養士からの2つでした。おばあちゃんからもらったチョコレートがおもしろかったので写真を載せておきます。

1.黒ごま入りとうふしょこら(株式会社ウブリエ 東京都豊島区駒込1-44-29)
  

2.おみくじ神社チョコレート(芥川製菓株式会社 同上)



3.ゴルフボールチョコ(株式会社ユウカ 大阪府八尾市若林町2-85)

Tuesday, February 13, 2007

藤間先生の追悼式に桃山学院大学に行く
















2月9日藤間先生の追悼式に行く為にまずきんちゃんの家に泊めてもらいました。16時59分博多発19時13分姫路着の新幹線で行きました。姫路駅に着くときんちゃんが迎えに来てくれてました。さっそくごはんを食べに姫路市延末326-1 Tel285-3288の美膳という海鮮料理の店に行きました。まずさしみの盛り合わせを頼み、あなご巻き、カキフライ、ぶりかま、ごはん、赤だしなども頼んだ。とっても美味しかったです。きんちゃんのおごりでした。ありがとう。めしを食った後はあかねの湯という銭湯に行きました。つぼ湯、寝湯などがありとてもきもちよかったです。きんちゃんの家に着いてからまだ発売されていないビールをごちそうになりました。名前は忘れました。きんちゃんこれを見たら教えてください。次の日は朝起きて朝ごはんをご馳走になり9時30分ぐらいにきんちゃんの家を出てマクドナルドでコーヒーを買ってもらい揖保川に行って飲みました。また龍野の町を見て養充おにいちゃんのところに行こうと思ったのですが姫路11時発の電車に乗らないといけなかったので時間がなく行けませんでした。11時にJRで大阪に向かい大阪で荷物をロッカーに入れ地下鉄、南海電車と乗り継ぎ13時45分ごろ桃山に着きました。南海電車はぜんぜん変わっていませんでした。大学に着いたら多くの懐かしい顔がありました。同期ではごうちゃん みさきさん、てるちゃん、あいちゃんが来ていました。ベアーズの茨木さんも来ていました。帰りjは森永さんにマーチンが店をやっているという事で連れて行ってもらいました。後でごうちゃん、みさきさんも来ました。マーチンの店は立ち飲みダイニングの店でしたカレーをずっと混ぜながら話しました。ピーナツ、カレーライス、イベリコ豚のサラミ、鳥肝の煮物、春巻き、から揚げ、砂ずりなどを食べました。今日は嫁さんのお父さんの所に泊まるのであまり遅くなれないので21時ぐらいにマーチンの店を出て22時にお父さんの所に着きました。少し話して23時に床に就きました。次の日は8時ぐらいに起き朝ごはんをご馳走になり、撮ってきてた子供達のビデオをいっしょに見ました。昼ごはんにおすしをいただき13時にやっちゃんの所に行く為千里が丘に向かいました。やっちゃんの所でもお酒をいただきまた大地君としゅんやくんと遊んだりとても楽しい時間を過ごしました。その後おみやげ買い15時51分新大阪発の新幹線に乗り博多に帰りました。博多では淳と敬夫婦と待ち合わせ吉兆という焼き鳥屋に飲み行きました。初めて兄弟で飲めたのでとても楽しかったです。家に帰り着いたのは22時ぐらいになりました。とても楽しい旅行でした。